ブラッシングのポイント

query_builder 2024/01/09
11
ヘアケアにおいて、ブラッシングは重要です。
適切な方法でブラッシングをすると髪にツヤが出たり、頭皮環境が整ったりするでしょう。
そこで今回は、ブラッシングのポイントを解説します。
▼ブラッシングのポイント
■毛先からブラッシングする
まずは、毛先からブラッシングすることが大切です。
特にロングヘアの方は、毛先が絡まりやすいです。
毛先が絡まっていると、髪が引っ張られたり切れたりする原因になるので注意しましょう。
ブラシでも絡まりが取りにくい場合は、指でほぐしてください。
■髪の内側をとかす
毛先の絡まりを取った後は、髪の内側からとかすことも大切です。
髪が肌に直接触れる部分のため、汚れが付き、ダメージを受けやすいと言われています。
外側からのブラッシングだけでは内側までとかしきれないこともあるので、まずは髪の内側→外側の順でとかしていきましょう。
■天然毛のブラシを使う
天然毛のブラシは静電気が起きにくく、髪にツヤを与えてくれるでしょう。
また先端がとがっているブラシよりも、丸いブラシのほうが頭皮を傷つけません。
▼まとめ
ブラッシングする際は、次のポイントを意識しましょう。
・毛先からブラッシングする
・髪の内側をとかす
・天然毛のブラシを使う
『tico color カラー専門店』は、太白区長町の白髪染め専門店です。
駅やバス停からのアクセスが良いので、公共交通機関でお気軽にお越しいただけます。
ブラッシングの方法はもちろん、髪に関することなら何でもご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE