白髪染めの施術時間は?

query_builder 2024/07/15
36
「白髪染めにかかる時間を知りたい」という方もいらっしゃるでしょう。
特に初めて白髪染めをする場合は、気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、各工程にかかる時間について詳しく説明します。
▼白髪染めの施術時間
■前準備
前準備の時間は、およそ5~10分ほどです。
まず白髪を染めるにあたって、髪質や希望の髪色を確認します。
またカラー剤が皮膚につかないよう、耳や生え際・頭皮を保護するための準備も行われます。
■カラー剤の塗布
前準備が整ったら、髪にカラー剤を塗布していきます。
髪をブロッキングしながら塗布するため、10?20分程度かかるでしょう。
ただしロングヘアーや毛量が多い方・バレイヤージュなど特殊な施術を行う場合などは、20分以上かかる場合もあります。
■薬液の放置時間
白髪染めの放置時間は、通常20~30分程度です。
しかし髪質によっては、追加時間が必要な場合もあるでしょう。
■薬剤を落とす
きれいに染まったら、薬剤を落としていきます。
シャンプーからブローまでの時間を含めて、15分程度みておきましょう。
▼まとめ
白髪染めにかかる施術時間は、薬剤を塗布する時間だけではありません。
前準備・カラー剤の塗布・放置時間・シャンプーなどを含め、およそ1?1時間半程度必要です。
事前に予約する際は、2時間程度みておくことで安心して施術を受けられるでしょう。
白髪をきれいに染めたいとお考えの方は、太白区長町の『tico color カラー専門店』へお任せください。
高い技術力とスムーズな施術で、お客様の希望に合わせたヘアカラーを提供いたします。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE