ドライヤーを使う際のポイントとは?

query_builder 2024/01/01
9
髪を乾かす際に、ドライヤーを使う方は多いでしょう。
しかし、ドライヤーの使い方が誤っていると髪を傷めてしまう恐れがあります。
そこで今回は、ドライヤーを使う際のポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
▼ドライヤーを使う際のポイント
■タオルドライをしておく
ドライヤーを使う際は、前もってタオルドライをしておきましょう。
余分な水分を取り除けるので、ドライヤーの時間を短縮できます。
タオルドライは、髪をタオルに挟んで圧をかけながら水分を吸収させましょう。
■根元部分から乾かす
髪の毛は、乾きづらい根元部分から乾かすようにしましょう。
根元である頭皮が長時間濡れている状態だと、頭皮トラブルが起きやすくなってしまいます。
反対に毛先は比較的乾きやすいので、後に回しても問題ありません。
■10cm以上離して使う
早く乾かしたいがためにドライヤーを近づけすぎてしまうと、髪を傷めてしまいます。
そのため、少なくとも10cm以上離して使うようにしましょう。
また、同じ部分を当て続けるのもダメージの原因となるので、別の箇所も当てながらドライヤーを上下左右に動かすことが大切です。
■最後に冷風を当てる
全体が乾いたら、最後は冷風を当てます。
冷風を当てることによって、開いたキューティクルが閉じるので傷みを防げるでしょう。
▼まとめ
ドライヤーを使う際のポイントは、タオルドライをしておく・根元部分から乾かす・10cm以上離して使う・最後に冷風を当てるなどです。
ポイントを押さえてドライヤーを使えば傷みを防げ、美しい髪を維持できるでしょう。
『tico color カラー専門店』は、白髪染めに特化したカラー専門店です。
ポイントカラーからフルカラーまで、幅広く対応しています。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE