タオルドライの方法とは?

query_builder 2023/12/28
8
タオルドライは、タオルを使い髪の水分を吸収することです。
ドライヤー前にタオルドライをすれば、余分な水分を取り除け、髪を乾かす時間を短縮できます。
そこで今回は、タオルドライの方法についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
▼タオルドライの方法
①水分を絞る
まずは、髪に含まれた水分を絞りましょう。
力を入れずに根元から毛先に向かって、髪に圧をかけて水分を取り除きます。
力を入れてしまうと頭皮や髪を傷めてしまうので、やさしく行うのがコツです。
②頭皮と根元の水分を吸収する
余分な水分を取り除いたら、タオルを使います。
タオルを頭皮と根元に当て、やさしく押さえるようにして水分を吸収しましょう。
頭皮はデリケートなので、力を入れすぎないよう注意することが大切です。
?中間から毛先の水分を吸収する
頭皮と根元の水分を吸収したら、次は中間から毛先の水分を吸収します。
タオルを髪に挟んで、両手で押しながら水分を吸収しましょう。
力を入れすぎたりスライドさせたりすると髪のダメージにつながるため、軽く拭きとるイメージで行うのがポイントです。
④仕上げ
髪全体にタオルドライできたら、ブラシで髪をとかして完了です。
▼まとめ
タオルドライの方法は、水分を絞る・頭皮と根元の水分を吸収する・中間から毛先の水分を吸収する流れで行います。
髪を乾かした後、すぐにドライヤーを使うのではなく、まずはタオルドライをしましょう。
タオルドライを正しく行うためにも、ぜひご紹介した方法を参考にしてくださいね。
『tico color カラー専門店』は、宮城県太白区長町にあるカラー専門店です。
理想のスタイルを手に入れたい方は、ぜひお越しください。


NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE